Main | July 2004 »

June 2004

June 27, 2004

はっけんはっけん

@チケットぴあで、とある公演を予約して、ご近所のファミマで発券したところ、

famima.jpg

まあ、めずらしいことに用紙の裏側に印刷されて券がでてきました。
Famiポートでチケットの紙発券を選ぶと、ぴあと通信して、レジのところにあるプリンタから券が印刷されてでてくるのですが、プリンタのなかの用紙が裏表逆ではいっていたようです。

で、この裏面印刷のチケットが有効なのか無効なのか自分もファミマのおねえさんもよくわからないので、ぴあに直接聞いてみたら「無効」とのこと。

販売店からファミマのぴあの本部に一旦発券をキャンセルしてもらい、あらためてFamiポ-トで発券手続きをすることになりました。

これで無事発券終了...と思いきや今度は裏表じゃなくて上下が逆になっていました(笑)
同じようなことが2回も続くと、なんだか笑ってしまうです。「今度はインク切れとかあったら楽しいかも♪」などとヘンな期待をしてしまうです。

もういっぺん発券し直し。今度は事前に試し印刷をして用紙の向きがOKかどうか確認していました。
今度は無事、正規の向きで印刷されてでてきました。

考えてみれば、普段使い慣れていないプリンタやコピー機に用紙補給のときに裏表を間違うことってよくあるですよね。マシンによって用紙の向きが異なるのが混乱のモトだと思うです。やっぱり用紙の向きは全国統一すべきだなあ(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 23, 2004

小竹林

小竹林っていうのはJR東日本直営の駅ソバ屋さんです。
うちの近所だと立川と八王子にあります。

このソバ屋の売りは麺が「冷凍麺」。
八王子店はたまに行くですが、麺はけっこう腰があってたまーに麺が食べたくなります。

さてウチの最寄駅は青梅線の拝島駅なのですが、拝島駅北口にある狭山ソバ、小竹林に比べると麺がスポンジ食ってるみたいで、正直おいしくない。おいしくないけど、朝ゴハンがわりにけっこう重宝してるなあ。

ソバはおいしくないのだけれど、狭山ソバで売っている鯛焼きは行列ができるほどおいしい。へんなソバ屋だ。

| | Comments (71) | TrackBack (1)

June 20, 2004

焼きたてパン

6/19、東京宝塚劇場に、「スサノオ-創国の魁/タカラヅカグローリー!」を見に行ってきました。
じつは先週も見に行ってたですが、前日3時間くらいしか寝てなかったので観劇中寝てしまい、なんだかとっても損な気分、そこで急遽今週も行くことにしました。前売りはすでに完売でしたので、早めに行って当日券に並びましたが、今回の公演は評判よいだけに、予想以上の並びでした。結局当日券約100枚に対し、150人以上並んだようです。なんとか立見席を確保。(席番見たら、あと10枚で完売だったようです)

立見だと値段は安くてお財布にやさしいし、立ちっぱなしなので眠くならなくてよいです(笑)

先週とは大違い、「こんなによかったけ?」と思うほど、背筋がゾクゾクっとくる場面がいくつもあり、十二分に堪能いたしました。やっぱり寝不足で見ちゃあダメということで...

さて、写真は劇場2Fの喫茶「ラウンジ」(安直な名前だなあ)のメニュー。
焼きたてパン(200円)ですが、売店の裏でホントに焼いていて、タイミングがあえば、できたてのホカホカどころか、アツアツをいただけます。激ウマ。ただ、生地がデニッシュなのでボロボロ崩れて、服がパンくずまみれになりがちなのが唯一の欠点か(笑)

yakitate.jpg

| | Comments (66) | TrackBack (0)

June 13, 2004

ファントム

本日6/13は宝塚宙組公演「ファントム」の一般前売り発売日だったので、
PCと携帯と固定電話で同時攻撃をかけたのですが、結局全部つながらないままチケット完売でした。
ヤフオクでプレミア付のチケットを買うのもいいけど、見ず知らずのおともだちに儲けさせるのもなんだか癪だよなあ、ウソでもいいから「チケット代を上回った分はユニセフ募金に寄付されます」としてもらえると5万でも10万でも出そうじゃないかという気になるってもんです(ほんとかなあ)。

phantom.gif

とりあえず原作本買ってきて読み始めたですが、これ、面白いなあ。
ますます公演を見たくなってきました。
また早起きして当日券に並ぼうっと。

| | Comments (72) | TrackBack (0)

June 06, 2004

サンリオグッズ大集合

CSのテレ朝チャンネルで「家政婦は見た!」(土曜ワイド劇場版)の再放送をやっていて、これが最近のお気にいり。なんたって2時間ドラマなのに人が死なないところがよいです(笑)

さて、サンリオグッズ大集合に行ってきました。この日はピューロ自体が空いていたこともあり、イベント会場も閑散としていて(笑)たいへん見やすかったです。

sgd.jpg

入場すると、まずミュージアムコーナー、次に物販コーナー、出口手前にサンリオくじのコーナー。 
物販コーナーでは、いろんなメーカーのキティさんが一同に会しているのでお買い物したいおともだちには良いと思うですよ。(というか、このイベント、結局のところ物販コーナーがメインのようですね)

| | Comments (128) | TrackBack (0)

June 03, 2004

妖精フローレンス

スカパー2のチャンネルでTAKARAZUKA SKY STAGE があります。
その番組のひとつに OG情報という番組があるですが、
morina.jpg
なんていうのがでてきました。
TAKARAZUKAのチャンネルで「ハローキティ」の文字が見ると、
なんだか不思議な気分がするですう♪

フローレンスの森奈みはるの歌、何度聞いてもよいですね~♪

| | Comments (73) | TrackBack (0)

June 01, 2004

新設♪

さいきんブログが流行っているようなので、キティさん研究所にも新設してみました。
一発目はピューロのワゴンで売ってたキティのミニ鯛焼き(カップ付)
taiyaki.jpg
っていうか鯛型の人形焼じゃないかと思うですが(笑)
鯛焼きはやっぱり皮がパリッとしていないといけないなあ。

...って鯛焼きと人形焼、どこが違うかって言うとどこがどう違うのかいまいちわからないです。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

Main | July 2004 »