はっけんはっけん
@チケットぴあで、とある公演を予約して、ご近所のファミマで発券したところ、
まあ、めずらしいことに用紙の裏側に印刷されて券がでてきました。
Famiポートでチケットの紙発券を選ぶと、ぴあと通信して、レジのところにあるプリンタから券が印刷されてでてくるのですが、プリンタのなかの用紙が裏表逆ではいっていたようです。
で、この裏面印刷のチケットが有効なのか無効なのか自分もファミマのおねえさんもよくわからないので、ぴあに直接聞いてみたら「無効」とのこと。
販売店からファミマのぴあの本部に一旦発券をキャンセルしてもらい、あらためてFamiポ-トで発券手続きをすることになりました。
これで無事発券終了...と思いきや今度は裏表じゃなくて上下が逆になっていました(笑)
同じようなことが2回も続くと、なんだか笑ってしまうです。「今度はインク切れとかあったら楽しいかも♪」などとヘンな期待をしてしまうです。
もういっぺん発券し直し。今度は事前に試し印刷をして用紙の向きがOKかどうか確認していました。
今度は無事、正規の向きで印刷されてでてきました。
考えてみれば、普段使い慣れていないプリンタやコピー機に用紙補給のときに裏表を間違うことってよくあるですよね。マシンによって用紙の向きが異なるのが混乱のモトだと思うです。やっぱり用紙の向きは全国統一すべきだなあ(笑)
Recent Comments