花舞う長安/ロマンチカ宝塚’04
宝塚星組東京公演「花舞う長安/ロマンチカ宝塚’04」に行ってきました。
花舞う長安
井上靖の「楊貴妃伝」がベース。
楊貴妃役には、中国公演時に「楊貴妃の再来」と騒がれた檀れい。
主演男役で玄宗皇帝役の湖月わたる、楊貴妃(檀れい)と抱きしめるときの手つきがエロくて本物の男みたいで感心しました。
亜蘭けいって、策謀家のような文化会系の悪役やらせると上手いなあと思う。
ロマンチカ宝塚’04~ドルチェ・ビータ!~
歌下手芝居下手踊り下手といわれる檀れいだけど、今回のドルチェ・ビータは文句なしの◎!
歌は、裏声で歌うと歌いだしで声が必ずひっくり返るし、音程もたまにはずれることがあるんだけど、そこが妙な味になっていると思う。上手くは無いけど印象にのこっちゃう歌だなあ。
亜蘭けいの髪型がちょっぴりサリーちゃんパパみたいでよかった。
陽月華は手足が長く踊りがダイナミックでよいなあ。
仙堂花歩、歌上手いなあ。
やっぱり星組名物は檀ちゃんだなあ。良くも悪くも檀ちゃんの魅力全開な公演でした。
(休憩時間のトイレの込み具合から察するところ、いつもより男の客が多いような気がしたですう。みんな檀ちゃん見にきたのかなあ?)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
今回も前売り券がゲットできず、当日券で朝早くから並んでしまったのですが、ちょうど楽屋入りするタカラジェンヌのみなさんを見られるので退屈しないです。ディズニーのでかいて手提げ袋に荷物入れて持ってくる人が多いですが、綺華れいはキキララファンだけあって、ちゃーんとキキララの手提げバックを使っていました。
よーし、綺華れいを応援しちゃうぞう(笑)
Recent Comments