PIE2005
「フォト イメージング エキスポ 2005(略称PIE2005)」(東京ビッグサイト)に行ってきました。去年までは別々に開催されていた「フォトエキスポ」(コンシューマー向)との「IPPF」(プロ向)が統合されたのが「PIE2005」なんだそうです。
土日は、デカレンジャーやガチャピン・ムックがやってきたりと、よいこおともだち向けのイベントもありました。
ガチャピン・ムックと写真を撮ろうコーナーでは、各ブースで働いているおねえさん連中もやってきて、やけにおおきいおともだちが多い撮影会になってました。(おねえさん達が子供の頃からガチャピンムックっていたもんなあ)
Le Chienプレゼンツ「愛犬撮影のマル秘テクニック」講座というのもありました。定価500円の「Le chienわんわん共和国」4月号を無料で配っていたのでもらってきました♪なかなか太っ腹だなあ。
(ウサギのかぶりものをしたシーズーを撮影中♪)
Pentaxのブースでもペット撮影講座があって、こちらもどちらも本物の犬さんが登場。
ステージから飛び出してブースの中を走り回ったりするアクシデントもあり、実に微笑ましかったです。
来年はぜひ、ネコの撮影講座をやってもらいたいぞう。
デジタルイメージングファクトリー for Mac OS Xというセミナーが連日結構面白かったです。プロ向けのセミナーなので内容は高度なのですが、われらシロウトでも「こいつは使えるかも」とか「こんどやってみよーっと」というテクニックが結構ありました。
CRTのモニタってLCDよりも頻繁にモニタのキャリブレーションをやらないといけない(1週間に一度くらい)と聞いたので、帰ってきて、久しぶりに(たぶん2~3ヶ月振り)モニタのキャリブレーションをやってみました。見違えるほど鮮やかになりました♪
これからはこまめにキャリブレーションとろうっと。
« 花粉症 | Main | ローレライ特別展示 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- PIE2005(2005.03.20)
- JoycamひっぱれーEX(2005.01.31)
The comments to this entry are closed.
Comments