あぁルナティックシアター「美女木ジャンクション」
あぁルナティックシアター
銀座小劇場
4-Mar-2006
笑いすぎてハラワタがよじれたです。
様々な車が交差する高速ジャンクション。中でもひときわ車の行き交うS県S市の美女木ジャンクション。シュールやベタ、一本物からコント、そして笑いと涙と音楽と。ここを行き交う車に免許はない! アクセル全開ブッ飛ばせ!! ふと目を凝らすとそこでガンガン轢かれている女が。樋口かずえだっ! あるときはファイティングポーズで、またあるときは最高の笑顔を浮かべ...
で、スターになることを夢見て、父親の形見のハーレー君でルート66を旅するキャシーの話を主軸に、数々の「夢に向かう」話と、そうでもなさそうな話がオムニバスで進むです。
・ラーメン屋で「北斗の拳」に熱中し、土建屋のおやじと対決する女の話。
※ラーメン屋の「北斗の拳」と床屋の本宮ひろしは定番...っていうのはウチの近所だけではないよね?
・「10年後の、この日この時この場所でまた会おう」と彼女と約束しNBAの選手を目指しアメリカへ旅立つ男。10年たったらハゲデブになっていた話。
※絵に描いたようなベタなオチですが、ひねったオチしか予想していなかったところに、直球ど真ん中が来て完敗ですた♪
直球は決まったら破壊力はでかいでつね。
・ドリフねえさんの漫才
・チェリーにいさんの恋愛相談
・女優と一般人の別れ
・貧弱なチアリーダー
・町内の陽気なひとステキさんとソバ屋のおかみさん話
・日本人なのにフィリピンパブでバイトする話
・ローリングストーンズ誕生物語
・五人男のエロダンス(罰ゲーム付)
・(番外)ハーレー君
※ハーレーも役のひとつで「ぶるんぶるん」とか言って登場してくる。ほすぃ~♪
「笑いと涙」とあるけれど、笑いすぎて涙が出たです。あ、涙って、そーゆー意味の涙だったのかあ(笑)
(ちなみに上記の各挿話は、涙がたくさん出た順)
美女木ジャンクションというのは、
首都高速 美女木ジャンクション
美女木ジャンクション(Wikipedia)
...と、かなりごっちゃごちゃなジャンクションだそうで、なんか納得。
コンビニ版「北斗の拳」絶賛発売中で、帰りに買おうかとも思ったが、全巻集めると結構場所取るしなあ...(悩)
「演劇」カテゴリの記事
- ペテカン「スプリング、ハズ、カム THE STAGE」(2017.10.17)
- 石巻(2015.08.19)
- 城山羊の会「仲直りするために果物を」(2015.06.11)
- ブス会「女のみち2012」(2015.06.01)
- Hula-Hooperの、部活動 『鱈。』の(に)人魚姫~陸で泳ぎたいの、自由形(に)~(2015.05.24)
The comments to this entry are closed.
Comments