第10回喬弟仁義
3-Nov-2006 18:00~20:50
お江戸日本橋亭
柳家小きち 「蟇の油」
柳家喬之進 「強情灸」
柳家喬太郎 「鬼背参り」
仲入り
柳亭左龍 「居酒屋」
大喜利
左龍、喬之進、喬四郎、小きち
はりせん 小ぞう
司会 喬太郎
受付 はやかわわたる
満員御礼。
「はやかわわたる」:さん喬一門の10番目のお弟子さん、184cmとか言ってたかな、一門で最大だそうです。そのひとつ上の兄弟子の小ぞうさんは、一門最小なのかな? 喬太郎さんいわく「トムとジェリー」みたいだって。
「居酒屋」、強面の左龍さんからは想像できないような、かわいらしい小僧さん。
「鬼背参り」、マクラ含め、役1時間の長講。
大喜利は、「とんち相撲」「なぞかけ」。もちろん笑点よりも面白いわけです。
こーゆーのはDVD化して、次回の喬弟仁義の会場で売るとか、通販するとか、さん喬一門会の前売りチケットのおまけにしたりすると面白いんじゃないかと思うのですが、落語協会的にNGなのかもしれませんね。
「落語」カテゴリの記事
- 四代目 三遊亭圓歌 襲名(2019.04.22)
- 落語協会 2018年春の新二つ目(2018.04.03)
- 似顔絵 落語協会2017年秋の新真打(2017.10.03)
- 落語教育委員会@鈴本(2017.08.01)
- 百栄独演会「ニャアと百栄と落語と」(2017.08.01)
The comments to this entry are closed.
Comments
When someone writes an article he/she maintains the image of a user in his/her brain that how a user can be aware of it. Therefore that's why this article is amazing. Thanks!
Posted by: Eugene Charter Service | September 20, 2013 09:55 PM
It's going to be end of mine day, except before finish I am reading this enormous article to increase my knowledge.
Posted by: Valeria | January 21, 2015 06:49 PM