第53回所沢寄席「花形三ッ巴競演会」
24-Feb-2007
所沢市民文化センターミューズ マーキーホール
林家たこ平「つる」
桂つく枝 「ちりとてちん」
柳家喬太郎「うどんや」
お仲入り
三増紋之助「曲独楽」
林家正蔵 「一文笛」
馬蹄形のホールで、3F席まであるのですね。落語聴くにはデカすぎるっちゃ(笑)
桂つく枝 「ちりとてちん」
大阪弁の「ちりとてちん」は初めて。激笑った。
柳家喬太郎「うどんや」
コロッケそばのマクラから「うどんや」へ。うどんの食いっぷりで自然に拍手起こる。
三増紋之助「曲独楽」
にぎやかで楽しい。「風車の独楽」で客席降り。安全とわかっていても心臓に悪い(笑)
林家正蔵 「一文笛」
桂米朝に稽古をつけてもらった話から「一文笛」へ。
正蔵の高座って、半年ぶりかな(それ以上かも)。なんだか貫禄でてきて、"正蔵"らしくなってきた。
21:00終演
クソ寒かった。
「落語」カテゴリの記事
- 四代目 三遊亭圓歌 襲名(2019.04.22)
- 落語協会 2018年春の新二つ目(2018.04.03)
- 似顔絵 落語協会2017年秋の新真打(2017.10.03)
- 落語教育委員会@鈴本(2017.08.01)
- 百栄独演会「ニャアと百栄と落語と」(2017.08.01)
The comments to this entry are closed.
Comments
rhgfatq manvtrb ewil xmbhlic icfhn qvbdkacu ksjgy
Posted by: quknldi fxwrb | March 09, 2007 04:42 PM