あぁルナティックシアター「アストロ劇団」
あぁルナティックシアター
7-Mar-2007 19:15-21:30
駅前劇場
うぉりゃーっ! 俺たちゃ腕にアザのある演劇超人でぇ!! アストロ劇団を俳優座や文学座、劇団四季すら押しのけて日本一の劇団にしてやるぜ!
だがその前に、裏切り者の劇四郎率いるビクトリー劇団をぶっ潰す!
そうさ、俺たちの夢は日本一なんてチンケなもんじゃねぇ! 世界制覇さ! 目指せアメリカ! 打倒ハリウッド!!
ルナティック史上初のスポ根モノ(!?)、演劇のメッカ・下北沢に上陸!! うぉおりゃあぁあ
ということで、「アストロ球団」の演劇版で、クライマックスでは、野球ではなく、シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」で演技対決をします。
コメディというよりも長編コントで、こちらも演劇モードから演芸モードにすっかりチェンジ(笑)
(初日のせいか)すべってるところも多々ありましたが、それも含めて大笑いでした。
メインの役どころの橋沢・佐々木・NC赤英の御三人さんは、多分リアルタイム・アストロ球団世代でしょう。客席も、同世代と思われる方が多かったように思います。(うちのくまさんは、小学生の頃、床屋で読んだ「ジャコビニ流星打法の巻」がはじめてのアストロ球団)
乾恭子さんが超人に豹変するところと、大村琴重さんのバロン森の濃すぎる演技は、一見の価値あり。っていうか、皆さん、暑っ苦しいくらい熱い演技だったなあ(笑)
お笑い・コントが好きで、アストロ球団が好きな人にはオススメ~♪
金土はチケットあるそうです。
「演劇」カテゴリの記事
- ペテカン「スプリング、ハズ、カム THE STAGE」(2017.10.17)
- 石巻(2015.08.19)
- 城山羊の会「仲直りするために果物を」(2015.06.11)
- ブス会「女のみち2012」(2015.06.01)
- Hula-Hooperの、部活動 『鱈。』の(に)人魚姫~陸で泳ぎたいの、自由形(に)~(2015.05.24)
The comments to this entry are closed.
Comments