« 池田塾「もうひとつのしゅーまつの過ごし方」 | Main | あさかめ「スルー」 »

September 22, 2007

荒木巴&温井摩耶「ふたり咲き」

ふたり咲き
20-Sep-2007 19:30-21:10
Duo STAGE BBs

Corich公演情報

070920

マジックと一人芝居に加え、歌ありダンスありの楽しいPerformance live♪

Ⅰ.朝の風景(opening)
 荒木巴・温井摩耶

オープニングダンス。

Ⅱ.反復かつ連続(作・演出 柴幸男)
 温井摩耶

とある朝の風景。家族の一人一人を順に演じていきます。すでに演じた家族は音声が再生されるので、繰り返すたびに登場人物が一人ずつ増えていき、最後に家族全員がそろうのですね。

Ⅲ.大草原からこんにちは
 荒木巴

「ジンギスカン」の曲で登場。観客参加で胴体切断あり。

場つなぎ用かな?温井摩耶さんの歌あり。「絶体絶命」にあわせてマジックの片付けをする予定だったと思われるですが、曲の前に片付け終了してたなあ(笑)

Ⅳ.昼休みの風景「恋花 Lunch time」
 荒木巴・温井摩耶

観客から集めた恋愛についての質問カードに回答する形で進行。
秀逸だったのは「自分が好きになった人と、自分を好きになってくれた人と選ぶとしたらどちら?」に対する荒木さんの回答。「好きになった人が好きになってくれた人だったら一番いいよね」と、質問の回答にはなってないけど真理をついていて、感嘆の拍手が起きました(笑)

Ⅴ.ポッケのワンピース(脚色・演出 辻良江)
 温井摩耶

つちだのぶこさん作の絵本が原作。スクリーンに文が表示され、絵のかわりに芝居といった趣向。メルヘンチックで心が洗われるようでした。

Ⅵ.姫らぶらぶ大作戦
 荒木巴

またまた観客参加型。皿回し~マジック~風船芸。

Ⅶ.夜のDuo Sutudio
 荒木巴・温井摩耶

Ⅷ.夜の風景(ending)

エンディングダンス。


 通し稽古をしていないとかで、段取りがうまくいかないところも多々ありましたが、全体に演芸色が強いのでアドリブで上手いこと笑いに転化できていて、逆に初日ならではの面白さになっていたかと思います。

 荒木巴さん、演芸系のイベントでもらうチラシで名前だけは見かけていたのですが、ここまでインパクトのある方だとは思いませんでした。プロフィールによると、演劇出身のマジシャンさんのようですね。面白すぎ姉さんです。

小早川ひとみさんのフライヤーデザイン、かわいらしいし暖かさもあって素敵ですね。

荒木巴 
温井摩耶 
 
照明 柿嵜清和/古矢涼子
音響 ササキケンジ
舞台監督 清沢伸也
宣伝美術 小早川ひとみ
振り付け ピンキー
映像記録 米田哲也
ヘアメイク 田村隆宣
マジック監修 ドリームかずよし
字幕操作 温井佳英
Web制作 石田崇
制作 制作集団Quarter note

ブログで検索「ふたり咲き」

|

« 池田塾「もうひとつのしゅーまつの過ごし方」 | Main | あさかめ「スルー」 »

演劇」カテゴリの記事

Comments

Heya i'm for the first time here. I came across this board and I find It really useful & it helped me out a lot. I hope to give something back and aid others like you helped me.

Posted by: .U_HuyKMcXgI | August 23, 2014 11:53 PM

Outstanding post however , I was wanting to know if you could write a litte more on this topic? I'd be very thankful if you could elaborate a little bit further. Thanks!

Posted by: بيزات الرياض اثاث | August 27, 2014 03:53 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 荒木巴&温井摩耶「ふたり咲き」:

« 池田塾「もうひとつのしゅーまつの過ごし方」 | Main | あさかめ「スルー」 »