2007観劇リスト
1.宝塚宙組「維新回天・竜馬伝!/ザ・クラシック」
2.劇団未来劇場「シャンテ ラ レビュー PART15」
3.ハイリンド「法王庁の避妊法」
4.新感染「朧の森に棲む森」
5.KAKUTA「甘い丘」
6.劇団鹿殺し「僕を愛ちて」
7.ピンズ・ログ「原形質・印象」
8.どて劇団「みなしご ブラックソックス」
9.JACROW 「落下生」
10.ロリータ男爵「来来!図書館」
11.月蝕歌劇団「花と蛇」
12.聖ルドビコ学園「遥かなる時空を越えて 白ゆり剣士のみた夢―幕末編」
13.東京小店「アメリカの夜と朝のあいだに」
14.熱帯倶楽部「デンキ島」
15.「フールフォアラブ」
16.「地獄八景・・浮世百景」
17.黒色綺譚カナリア派「繭文~放蕩ノ吊ラレ作家~」
18.「月の子供」
19.「ひばり」
20.劇団桟敷童子「キリンの夢/コタツのある風景」
21.宝塚月組「パリの空よりも高く/ファンシー・ダンス」
22.もざいく人間「三つ葉商事」
23.TPT「薔薇の花束の秘密」
24.空間ゼリー「ゼリーの空間」
25.あぁルナティックシアター「アストロ劇団」
26.ポツドール「激情」
27.ラムネ☆天色堂「受付の女たち」
28.劇団Dotoo!「お産と遺産」
29.KUDAN Project「美藝公」
30.野鳩「君は人のために死ねるか」
31.花組芝居「かぶき座の怪人」
32.「TOMMY」
33.「橋を渡ったら泣け」
34.月蝕歌劇団「白夜月蝕の少女航海紀」
35.「清水宏のサタデーナイトライブ19」
36.メタリック農家「癖」
37.風琴工房「紅の舞う丘」
38.宝塚歌劇団「A/L(アール)-怪盗ルパンの青春-」
39.演劇キック~next wave 演劇計画~「レミゼラブ・ル」
40.劇団ダミアン「憂鬱機械」
41.乞局「媚励」
42.宝塚歌劇団「明智小五郎の事件簿~黒蜥蝪/TUXEDO JAZZ」
43.演劇キック-next wave 演劇計画-「天国と地獄」
44.「ジキル&ハイド」
45.シンプルプランプロデュース「マグネット」
46.「モダン・ミリー」
47.「マリー・アントワネット」(凱旋公演)
48.THE REDCARPETS 「愛人気質族」
49.トムプロジェクト「とんでもない女」
50.BQMAP「Re-」
51.劇団離風霊船「光あれ!」
52.黒色綺譚カナリア派「宵語り リュウカデンドロン」
53.聖ルドビコ学園「五条大橋に舞う白ゆり剣士の羽衣 義経伝」「さよならレビュー ~妖精パックがリンちゃんが、銀河鉄道に乗
54.「五月大歌舞伎(昼の部)」
55.唐組「行商人ネモ」
56.害獣芝居「うた咲き、」
57.宝塚歌劇団「明智小五郎の事件簿~黒蜥蝪/TUXEDO JAZZ」その2
58.「死のバリエーション」
59.ナイロン100℃「犬は鎖につなぐべからず」
60.バジリコFバジオ「グレイトフル・デッド」
61.「エリザベート」
62.宝塚歌劇団「さくら/シークレット・ハンター」
63.座キューピーマジック「プリズマティック・オーシャン」
64.劇団桟敷童子「軍鶏307」
65.player's market 「基礎体温 part3」
66.「薮原検校」
67.シベリア少女鉄道「永遠かもしれない」
68.劇団TA2「明日に向かって逃げろ!」
69.Rカンパニー「アイ・ラブ・坊ちゃん」
70.「Damn Yankees -くたばれ!ヤンキース-」
71.劇団、本谷有希子「ファイナルファンタジックスーパーノーフラット」
72.虚飾集団廻天百眼「夢屋」
73.宝塚歌劇団「大坂侍-けったいな人々-」
74.「Nf3 Nf6」(Bバージョン)
75,グリング「ヒトガタ」
76.コクーン歌舞伎「三人吉三」
77.阿佐ヶ谷スパイダース「少女とガソリン」
78.六月大歌舞伎「妹背山婦女庭訓」小松原~花渡し~吉野川
79.東宝「レ・ミゼラブル」
80.六月大歌舞伎「元禄忠臣蔵」御浜御殿綱豊卿
81.毛皮族・初夏の軽演劇「おっぱいファミリー1,2,3」
82.東京スウィカ「東風コチ 夕立 土用波」
83.毛皮族・初夏の軽演劇「歌謡ショー付連続OSOBA小説『おそばらんかい!』」
84.ユニークポイント「もう花はいらない」
85.宝塚歌劇団「エリザベート - 愛と死の輪舞(ロンド) - 」
86.女王陛下のアラビアンナイト公演「レ・ザヴァンチュール・アラベスク ヨン」
87.カプセル兵団「ゼイラム THE LIVE」
88.MUSICAL「ザ・ヒットパレード ~ショウと私を愛した夫~」
89.毛皮族・初夏の軽演劇「新・白過姫無精記-もうしわけございません-」
90.珍しいキノコ舞踊団「あなたの寝顔をなでてみる。」
91.ポツドール「人間♥失格」
92.毛皮族・初夏の軽演劇「四姉妹」
93.SPIRAL MOON「おんわたし」(星組)
94.椿組「花火、舞い散る」
95.SPIRAL MOON「おんわたし」(月組)
96.あなピグモ捕獲団「イチゴ畑で靴紐を結ぶ」
97.アタシト、「ドライブイン・やまや」
98.Piper「ひーはー」
99.桃色バカンス「ヤドカリバカンス」
100.劇団鹿殺しオルタナティブズ「魔人現る」
101.ベターポーヅ「4人の美容師見習い」
102.清水宏の真夏の大作戦!!?やる気マンマン!日比谷ワンマン!?
103.害獣芝居「羽衣」
104.横濱リーディングコレクション「岸田國士を読む!」
105.劇団☆新感線「犬顔家の一族の陰謀」
106.大人の麦茶「ちがいますシスターズ」
107.阿佐ヶ谷南南京小僧「何んにも伊右衛ん門~納涼!南京版四谷怪談~」
108.黒色綺譚カナリア派「リュウカデンドロン」サーカステントか幼馴染の赤いスカート
109.宝塚歌劇団「バレンシアの熱い花/宙 FANTASISTA!!」
110.新東京レビュー☆ルージュVol.3「メリーゴーラウンド☆トーキョウ」
111.月蝕歌劇団「寺山修司-過激なる疾走-」
112.こまつ座&シス・カンパニー共同プロデュース「ロマンス」
113.エムズクルー「火あそび」
114.ロリータ男爵「放免エスケープ」
115.聖ルドビコ学園「シンデレラは眠らない」
116.ジェットラグ「夢顔 …ソノ花ハ、咲カナイ…」
117.あぁルナティックシアター「HELL IN HEAVEN 地獄の楽園」
118.儚組「カンブリアン・ムーン」
119.星組ミュージカル「Kean(キーン)」
120.劇団宝船「最愛」
121.劇団鹿殺し「殺 ROCK ME!~サロメ~」
122.新宿梁山泊「唐版 風の又三郎」
123.動物電気「先輩へのあこがれ」
124.イキウメ「散歩する侵略者」
125.日中共同制作「舞劇 楊貴妃」
126.戸田恵子LIVE SHOW「ACTRESS」
127.池田塾「もうひとつのしゅーまつの過ごし方」
128.荒木巴&温井摩耶「ふたり咲き」
129.あさかめ「スルー」
130.廻天百眼「実験公演『御霊祭御祭騒』」
131.松竹「熊谷陣屋」
132.サーカス劇場「隕石」
133.過剰サスペンス劇場「家政婦はいた」
134.「きっと長い手紙~かもめ郵便局物語~」
135.回転OZORA「すずらん通り数え歌-Flower Shop Kodama-」
136.宝塚歌劇団「MAHOROBA/マジシャンの憂鬱」
137.cube Presents「犯さん哉」
138.Dotoo!「ひとおもひのひと」
139.唐組「眠りオルゴール」
140.Doris&Orega Collection Vol.3「コースター」
141.毛皮族「おこめ」
142.天然スパイラル「トワイライト王女-孤独が中途半端で困る-」
143.東宝「イーストウィックの魔女たち」
144.吉本興業Xアトリエダンカン「OCTOBER」
145.ミナモザ「0.7+0.5≠1.0+0.2」
146.あなピグモ捕獲団「東京ハニロボ」
147.ミュージカル「蜘蛛女のキス」
148.風琴公房「砂漠の音階」
149.表現さわやか「ポエム」
150.B-amiru「カタコト革命軍」
151.「海と日傘」
152.劇団桟敷童子「博多湾岸台風小僧」
153.「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部
154.ルドビコ★「彩遊記」
155.LiveUpCapsules「ざっぱぁ~ん」
156.ジェットラグプロデュース「呪い」
157.「恐れを知らぬ川上音二郎」
158.劇団吹きだまり「終わりよければ、すべてよし」
159.バジリコFバジオ「AC/DC WORLD'S END SCHOOL GIRL!!!!!」
160.石神井童貞少年團小さな秋企画公演「ちょいとおすまし姉妹」
161.東宝「モーツァルト!」
162.座・キューピー・マジック 「ムーンライト・セレナーデ」
163.劇団桟敷童子「しゃんしゃん影法師」
164.宝塚歌劇団「アデュー・マルセイユ/ラブ・シンフォニー」
165.チャリT企画「ときめき都内」
166.ワンアワーパーキング「兄かえる」
167.プロペラ犬「マイルドにしぬ」
168.「ウーマン・イン・ホワイト」
169.SPIRAL MOON「夜のジオラマ」
170.パラドックス定数「東京裁判」
171.テラ・アーツ・ファクトリー「アンチゴネー/血 Ⅱ」
172.阿佐ヶ谷南南京小僧「赤穂浪士にも三分の魂」
173.グリング「Get Back!」
174.花組芝居「KANADEHON忠臣蔵」
175.「THE LIGHT IN THE PIAZZA」
176.M&O plays プロデュース「死ぬまでの短い時間」
177.Hula-Hooperの、部活動。「『鱈。』の(へ)」
178.ナイロン100℃「わが闇」
179.劇団四季「ウィキッド」
180.劇団、本谷有希子「偏路」
181.劇団四季「CATS」
182.新宿梁山泊「少女都市からの呼び声」
183.マンションマンション「人間フィルハーモニー」
184.シベリア少女鉄道「俺たちに他意はない」
185.Rカンパニー「メトロに乗って」
186.劇団超新星「鈍底」
187.クロムモリブデン「スチュワーデスデス」
188.下町ダニーローズ「どん底~化け物達の晩餐会」
189.敦-杏子(TON-ANZU)プロデュース「URASUJI★幕末編~みだれ~」
190.虚飾集団廻天百眼「赤闇少女」
今年見た190本中、よくもわるくも...って、別にわるくはないけれど印象に残った今年の10本(ベストテンではないよ)
※宝塚とミュージカルを除く
新感染「朧の森に棲む森」
年の初めに見て大興奮、10月にゲキシネで見てやっぱり大興奮。
歌舞伎のエンタテイメント性を見事に継承しているです。
月蝕歌劇団「花と蛇」
内容云々より、この演目を本多劇場で公演して超満席にしてしまったことにびっくり。
おまけに紀伊国屋の演劇DVD販売数第2位にもびっくり。
黒色綺譚カナリア派「繭文~放蕩ノ吊ラレ作家~」
明るいアングラ、笑えるアングラ、コメディなアングラ。
今まで、アングラって暗いもんだと思い込んでいたので、こーゆーのもあるんだって意味で目からウロコでした。
「ひばり」
火炙りの刑で真っ赤に染まったシアターコクーンと、ラストシーンで美しくたなびく軍旗。
松さんたっぷり。
新宿梁山泊「唐版 風の又三郎」
テント芝居からは、この一本。どっどどどどおど~♪水やら汗やら魚肉ソーセージやら、いろんなものが飛んできて楽しい度No.1.
イキウメ「散歩する侵略者」
世界に引き込まれちゃった度No.1。
SFサスペンスではじまりラブストーリで終わる展開も◎。
円形劇場がUFOに見えた。
劇団桟敷童子「しゃんしゃん影法師」
吉祥寺シアターが芝居小屋に変身、あーびっくりびっくり♪
ファンタジー色が強いのも好み。
パラドックス定数「東京裁判」
張りつめた空気、という点では今年No.1。硬質だなあ。
Hula-Hooperの、部活動。「『鱈。』の(へ)」
イベント系からはこの一本。
演劇と演芸と宝塚の三角形のど真ん中に位置してると思うのだな。
次に何をやらかすか?という点で次回公演に大期待。
ナイロン100℃「わが闇」
年末にきて、この傑作。死角が見当たらない。今年のMyベストワンin芝居。
蛇足
フールフォアラブ
あのドアを閉めたときの爆音、腹の立つ演出のNo.1。
びっくりして死んだ客がいないからいいようなものの...
Recent Comments