劇団四季「ウィキッド」
劇団四季
15-Dec-2007 17:30-21:30 1F-14-18
電通四季劇場 [海]
初ウィキッド。予想以上の面白さ&感動。
開演前から天井のドラゴンに期待値上昇でしたが、開演し、なんて生き生き動くんだろーって感心しました。
「オズの魔法使い」の隠されたもう一つのお話。(あらすじはこちら)
なぜ悪い魔女といわれるようになったのか...
「STAR WARS」でいえば、「オズの魔法使い」がepisode.4~6、「ウィキッド」がepisode.1~3で、西の悪い魔女=ダースベーダーといったところでしょうか。エルファバの、良かれと思ってした行為を逆手に取られ、悪人として追い詰められていくくだりは、どことなく逃亡する義経のようにも感じられます。友人同士が、やがて対立する立場となるのは「アドルフに告ぐ」のようでもあるし...社会に翻弄され波乱の人生を歩まざるを得なくなる話って、やはりグっとくるものがあります。とにかく自分的にはツボ満載で、素晴らしい歌の力も加わり、涙腺を刺激してくるのです。ラストは、特に目頭が熱くなってきてヤバかったです(笑)。
エルファバ・濱田めぐみさんは素晴らしい歌唱力。1幕目ラストの"Defying Gravity"は圧巻でした。
沼尾みゆきさんのグリンダ。前半のバカっぽさが素敵♪
二人のコンビネーションもよいですね。
総じてみなさん歌も踊りも高いレベルで安心して見ていられますね。なんだかんだ言って、劇団四季って、ある一定のクオリティを維持しているのは素晴らしいと思います。(歌劇団といいながら、歌下手なトップがいたり、時折とんでもない駄作を生み出す宝塚とはえらい違いであるぞ(笑))
CD衝動買い。
これはリピートしたくなりますね。
グリンダ | 沼尾みゆき |
エルファバ | 濱田めぐみ |
ネッサローズ | 山本貴永 |
マダム・モリブル | 武木綿子 |
フィエロ | 李涛 |
ボック | 金田暢彦 |
ディラモンド教授 | 武見龍磨 |
オズの魔法使い | 松下武史 |
男性アンサンブル | 清川晶 |
西野誠 | |
永野亮彦 | |
高橋卓爾 | |
脇坂真人 | |
白倉一成 | |
品川芳晃 | |
清原卓海 | |
三宅克典 | |
女性アンサンブル | 有美ミシェール |
間尾茜 | |
あべゆき | |
宇垣あかね | |
黒崎綾 | |
由水南 | |
石野寛子 | |
柴田桃子 | |
遠藤珠生 |
「演劇」カテゴリの記事
- ペテカン「スプリング、ハズ、カム THE STAGE」(2017.10.17)
- 石巻(2015.08.19)
- 城山羊の会「仲直りするために果物を」(2015.06.11)
- ブス会「女のみち2012」(2015.06.01)
- Hula-Hooperの、部活動 『鱈。』の(に)人魚姫~陸で泳ぎたいの、自由形(に)~(2015.05.24)
The comments to this entry are closed.
Comments