« 劇団ダミアン「夜想08」 | Main | Rカンパニー「ガラコンサート」 »

January 31, 2008

女王陛下「罪と罰」

女王陛下
26-Jan-2008 14:00~16:00
駅前劇場

Corich公演情報

080126a

 女優と作家の夫。夫婦でデンマークに旅行した際、夫は事故で崖から落ち、頭に怪我をする。以来、そのときの記憶が無い。
ある雨の夜、見知らぬ女性が尋ねてくる。彼女は、デンマークで海に落ちた夫を助けた人魚が、人の姿で現れたのだった。
夫は、妻に内緒で、水槽で人魚を飼い始める...

 そんなこんなで、夫の快気祝いのパーティの日。
集まったのは女優の運転手と、その彼女、マンションの上階に住む夫の編集者。夫の友人。

 しかし、運転手の彼女が風俗嬢だとか、風俗ライターである"夫の友人"は彼女から梅毒をうつされ余命いくばくもないとか、
編集者はロリコンで、婚約者は虚言癖があり、自分は拉致されていると言って逃げ出してきたり、運転手は女優はにSMを強要されているkとを暴露したり...個々の秘密があからさまになる。そして夫は事故当時の記憶がよみがえったと言い出す。

クライマックスでは人魚が水槽から這い出し、彼らに襲い掛かります。

 冒頭の"謎の女性"で登場した後は、なかなか出てこないミドリちゃんですが、終盤、2tの水を張った水槽のなかで泳ぐ人魚として再登場。そのインパクトの大きさは、ほんとん出落ちに近いものがあります。これがやりたいがための今回の企画だったのでしょう♪人魚のミドリちゃんが這いまわり人間に襲い掛かる場面は、怖くも面白い。

 人間に襲いかかる人魚と、人魚を退治しようとする人間たち。争いの中で、包丁が"田中"の腹に刺さり絶命してしまいます。
暗転。争いの前に時は遡ります。人魚はおらず、替わりに大きな真珠がひとつ。人魚が自らの命と引き換えに、田中の命を救ったということなのでしょうね。

サスペンスあり、ミステリーあり、メルヘンあり、コメディあり、最後はとてもファンタジー。

 お手伝いさん役の大久保さんがよい味を出していました。無愛想で、カトリックのお手伝いさん。ロザリオと聖水で人魚に立ち向かう様子がなんともおかしかったです。

出演 大地輪子(女王陛下)
 ミドリちゃん(女王陛下)
 大久保佳代子(オアシズ)
 川瀬忠行
 出月勝彦(泰木窯)
 木村壮平
 ちかまろ(松竹芸能)
 鷲田桃子(吉本興業 TRAPPER)
 白石直也
 
作・演出 後藤英臣
舞台監督 比嘉正哉
照明 佐藤啓・溝口由利子
音響 眞澤則子・別所ちふゆ
衣装 後藤英臣
衣装制作 西原宣子
制作 遠藤理子
スチール 辺見真也
宣伝美術 マキコージ Maki Koji Activity
映像 山本博之
プロデュース サナザワノリコ
企画制作 女王陛下執務室
制作協力 松竹芸能株式会社

ブログで検索「女王陛下 罪と罰」

|

« 劇団ダミアン「夜想08」 | Main | Rカンパニー「ガラコンサート」 »

演劇」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 女王陛下「罪と罰」:

» イジメ話題の小林麻耶アナがミニスカでパンチラ!マンコのビラビラまで見える!放送事故映像 [小林麻耶★女子アナSEXY]
この年末年始も『日本レコード大賞』から『K-1プレミアム Dynamite!!... [Read More]

Tracked on January 31, 2008 02:57 AM

» メリット [キャッシング審査甘い会社]
自己破産は本人の経済的な新しい出発を図る積極的な制度です。 自己破産して免責を受けると借金を返さなくてよくなりますので、経済的に非常に楽になります。どれだけ借金があってもかまいません。200万円の借金も1億円の借金も自己破産すればなくなります。 また... [Read More]

Tracked on February 01, 2008 03:11 PM

« 劇団ダミアン「夜想08」 | Main | Rカンパニー「ガラコンサート」 »