« April 2009 | Main | July 2009 »

May 2009

May 03, 2009

天満天神繁盛亭 第136週

30-Apr-2009 13:00~16:00
天満天神繁盛亭

090430b

笑福亭智之介「初天神」
桂三ノ助「お忘れ物承り所」
笑福亭岐代松「小咄集」
キタノ大地「マジック」
桂米左「子ほめ」
桂春若「禍は下」
仲入
来世楽「津軽三味線」
笑福亭小つる「禁酒関所」
笑福亭風喬「犬の目」
桂春之輔「野崎詣り」

 はじめての繁昌亭だ、わーい♪

 「禍は下」は、"現在では三人しかやる人間が居ないという、とてもめずらしい噺"ということでしたが、どうやら江戸落語「権助魚」の上方版のよう。「権助魚」は寄席向きの軽いネタですが、「禍は下」は鳴り物入りで、またサゲもひとひねりあって、相対的に大きな噺になってました。

 笑福亭小つる師匠の開口一番の冗談「先ほどのニュースによると、草○剛くんが○○HOTELから飛び降りたそうで...」を、お客一同本気に受け取ってしまい、会場に緊張感が走りました(笑)

| | Comments (51) | TrackBack (0)

落語家と行くなにわ探検クルーズ

30-Apr-2009 10:00~11:30
落語家と行くなにわ探検クルーズ

090430a

10:00ユニバーサルシティポート発「川のゆめ咲線」コース
案内:桂歌之助

 最寄り駅のユニバーサルシティ駅の改札を出て、左へ行くとUSJ,右へ行くとユニバーサルシティポート。降車したのは数百人と思われますが、左へ向かったのはほんの数人。港に到着する頃には自分ひとりになってました(笑)
 GW中とはいうものの、挟間の平日のせいか、定員40名のところ自分含め7名にて出発となりました。

 快晴。乗船すると天井がガラス張りで直射日光が差し込むみ、シャツ一枚でもうっすらと汗をかくほど。しかし走り出すと船内に風がはいってきて気持ちよい。

 この船、客室が上下します。橋の下が低いところでは客室を下降してくぐり、橋を抜けると、景色が良く見えるように再び上昇させるのですね。客室が下降するとき、水面がだんだん近くなってくるのが、潜水艦の潜航開始のような趣で面白いですね。

 川周辺の観光案内の合間にクイズコーナーや小咄コーナーあり。楽しい90分の水上観光でした。

| | Comments (16) | TrackBack (0)

« April 2009 | Main | July 2009 »