「深海獣雷牙」
「深海獣雷牙」公式
圓朝まつり2009
9-Aug-2009 13:00~14:30
谷中全生庵 座禅堂
圓朝まつり2009の上映会。
炎天下のおまつりですから、13:00~14:30というもっとも暑い時間帯は涼しい座禅堂での映画鑑賞っていうのが正しいでしょう(笑)。
前作の「深海獣レイゴー」と比べると、かなりテイストがかわっていました。
「深海獣レイゴー」は戦争~戦艦大和の最後をからめた泣かせる物語でしたが、今回の「深海獣雷牙」は下町人情ホームドラマ、町に起こった事件がたまたま怪獣の来襲だっただけで「怪獣よりも三社祭でしょ♪」という風情のお気楽なお話でした。
しん平監督も、上映前の挨拶で「見終わっても、なーんにも残りません(笑)。いい大人たちが怪獣と戦う姿を楽しんでみてください」のようなことをおっしゃってました。
ちょっとホームドラマ部分は弱い(物足りない)気もします。亡くなった奥さん(小円歌)との思い出話や、愛人(?)のますみちゃんとの関係、次女祭のアイドル歌手スカウトの顛末など、もっと家族の話を掘り下げてほしかったかなとも思います。怪獣なしでも一本のドラマになるくらいに。(「深海獣レイゴー」の面白さって、怪獣とはまったく関係ないホームドラマが、怪獣VS防衛隊の話とパラレルで進行するところにあると思うです)。
芸人さんが登場するたびに大笑いが起きます。落語ファンがいっぱいの圓朝まつりでの上映会ならではでしょうね。
・初っ端、釣り人・歌武蔵師匠の登場に、まず大笑い。
・はん治・時松は、主役の蛍雪次郎氏と組んで町内の仲良し三人組。
・小菊&さん喬のわけありカップルもいい感じ。
・ぽっぽちゃんが紋付羽織を着て二つ目風情で登場。全国のぽっぽファン向けにアップのシーンあり。
・着物姿の男は古今亭菊之丞、伊勢屋の若旦那風に怪獣にツッコミ入れてました。
テーマ曲の「恋のぐるぐるパンチ」は妙に耳に残ります。三日たっても頭のなかでエンドレスでまわりつづけていますよ(笑)
前作「深海獣レイゴー」DVDにサインをいただいてきますた。
Recent Comments