下北沢演芸祭2011「本多亭」
9-Feb-2011 19:00~21:50
本多劇場
三遊亭夢吉「のめる」
林家彦いち「愛宕川」
春風亭昇太「茶の湯」
ポカスカジャン「脱線音楽」
- 仲入り -
柳家喬太郎「双蝶々 定吉殺し」
柳亭市馬「山号寺号」
歌謡浪曲「豪商一代 紀伊国屋文左衛門」
昇太師匠の挨拶
開口一番は夢吉さん「のめる」。
彦いち、「愛宕山」のあらすじを90秒で語り「ではこれから愛宕山をやります」
と言って始まったのは「ユーコン川」。
「キングサーモン バシャンで夜が明けて...」のひとことで、カナダの大自
然が眼前に広がる。
昇太、「茶の湯」。
ポカスカジャン、あいうえお順でネタを披露。
お仲入り後はキョンキョン。マクラなしで「双蝶々-定吉殺し-」。
キョンキョンが舞台袖に引っ込む。最期に全員で御挨拶かなと思っていると、め
くりがかえって「柳亭市馬」、場内大拍手♪。明るく楽しい「山号寺号」につづ
き歌謡浪曲「紀伊国屋文左衛門」。落語よりたっぷり?(笑)
「落語」カテゴリの記事
- 四代目 三遊亭圓歌 襲名(2019.04.22)
- 落語協会 2018年春の新二つ目(2018.04.03)
- 似顔絵 落語協会2017年秋の新真打(2017.10.03)
- 落語教育委員会@鈴本(2017.08.01)
- 百栄独演会「ニャアと百栄と落語と」(2017.08.01)
The comments to this entry are closed.
Comments