五反田団「俺のお尻から優しい音楽」
五反田団
4-Feb-2011 19:30~21:25
三鷹市芸術文化センター星のホール
宣伝文句どおり、くだらなくて可笑しくて楽しい115分。
くだらないのだけれど、東洋からきた少年の音楽が、過去の因習からの脱却のきっかけとなるラストは感動的ですらある...って、500円で買ってきた上演台本を見る限り、かなり感動的なラストなんだけれど、この場面、かなり脱力感に満ちた演出で、ホントにくだらなくて笑った(笑)。
「のだめカンタービレ」が流行ってた時期に書かれた本なのだそうだけれど、演出というか雰囲気は「エースをねらえ」のようなスポコン系少女コミックといった感じ。でも、誰もが、およそ少女コミックには似合わない風貌なのが、これまた可笑しい。
クリス役の木引優子さん、ちょっと杉浦日向子似で、感慨深いものあり。
前田司郎氏、ワザとへたくそに演技していて(多分)、その塩梅が絶妙。
終演後、西荻窪のアパ食なか川に行ってチキンカレーを食べた。めちゃうま。二日目、三日目のカレー特有のまろやかーなおいしさだったなあ。
【出演】
大山:大山雄史
カジヒデキ:前田司郎
クリス:木引優子(青年団)
刑事:石澤彩美
フランチェスカ:後藤飛鳥
マキャベル:墨井鯨子(乞局)
ボリス:西田麻耶
フランソワ:布川雄治
ジェット:宮部純子
シモーネ:望月志津子
ムッシュ・メタボリック:用松 亮
シラク大統領:吉田 亮(ハイバイ)
作・演出:前田司郎
演出助手:玉田真也
宣伝美術:藤原未央子
照明:山口久隆(S-B-S)
音響:泉田雄太
音響操作:阿久津未歩
衣裳:正金 彩
技術監督:松本謙一郎
舞台監督:榎戸源胤
制作:五反田団制作部
主催:(財)三鷹市芸術文化振興財団
「演劇」カテゴリの記事
- ペテカン「スプリング、ハズ、カム THE STAGE」(2017.10.17)
- 石巻(2015.08.19)
- 城山羊の会「仲直りするために果物を」(2015.06.11)
- ブス会「女のみち2012」(2015.06.01)
- Hula-Hooperの、部活動 『鱈。』の(に)人魚姫~陸で泳ぎたいの、自由形(に)~(2015.05.24)
The comments to this entry are closed.
Comments