Di-remma創刊企画「スカートの裾まつり」
KAKUTA
4-May-2011 14:15ころ~16:30ころ
アトリエヘリコプター
・シンポジウム
『現代社会における30代女性とはなんなのか』
パネリスト
菊川朝子/西田麻耶/兵藤公美/本郷華里/中道智子/池上薫 /
江川瑠衣/山本由佳/坊薗初菜
総合司会:菊川朝子
1.オープニング 合唱(全員)
2.開会挨拶
兵藤公美
3.ダンス「乙女の祈り」
加藤朋美 手塚紀江
4.演劇「いちこじまさん」
作.演出:名嘉友美(劇団シンクロ少女)
出演者
市子嶋しのぶ(主婦)
兵藤公美(青年団)
5.歌「その席が空いているのなら」
西田夏奈子
休憩
6.映画「ホクロード」
主演:坊薗初菜
7.パネリストを迎えてのディスカッション
坊薗初菜(Di-remma編集長)
山本由佳(妊婦)
江川瑠衣(趣味人)
司会:菊川朝子
8.ウクレレとマトリョミン
ウクレレ:江川瑠衣
マトリョミン:佐藤沙恵
展示:
30代のプロムナード「追憶の改定トンネル」
現代アート:
宮部の部屋(学芸員による案内付き)
カフェ「祭」:
中川幸子
適度に空席があるあたり、いかにも本物のシンポジウムっぽい。まったり楽しいアバウト2時間。休憩あり。
やきそば、おいしかった。
現代アート「宮部の部屋」では、アトリエヘリコプター内に住まいする宮部さんのお部屋探訪なのだけれど、五反田の、あの一角に四畳半的な住空間が存在するっていうのが、なんか素敵。
ダンスと歌、見る前はお賑やかしかなーと思っていたが、無駄に本格派でびっくり。これだけで2000円も元がとれた気分。
山本由佳さん、「妊婦」って紹介されてたけど、「妊婦」って肩書きなんだね(笑)
照明・技術・諸々:猪川哲一朗
音響:小早川すすむ
舞台監督:荒巻光平
ちらしデザイン:中道智子
プログラムデザイン:菊川朝子
実行委員:山本由佳、江川瑠衣、坊薗初菜
「演劇」カテゴリの記事
- ペテカン「スプリング、ハズ、カム THE STAGE」(2017.10.17)
- 石巻(2015.08.19)
- 城山羊の会「仲直りするために果物を」(2015.06.11)
- ブス会「女のみち2012」(2015.06.01)
- Hula-Hooperの、部活動 『鱈。』の(に)人魚姫~陸で泳ぎたいの、自由形(に)~(2015.05.24)
The comments to this entry are closed.
Comments
Hello, yup this paragraph is in fact good and I have learned lot of things from it regarding blogging. thanks.
Posted by: Fifa 14 Coin Generator | January 08, 2014 05:31 PM
Howdy! Do you uuse Twitter? I'd like to follow you if thast would be okay. I'm definitely enjoing your blog and look forward to new posts.
Posted by: fifa 14 coin generator download ps4 | February 22, 2014 12:04 PM
This sitge was... how do I say it? Relevant!! Finally I have found something which helped me. Thank you!
Posted by: Donte | August 13, 2014 01:28 AM