アトリエ凹アルコーブ「Starting Over」
アトリエ凹アルコーブ
21-Apr-2013 17:00~18:30
Studio Do Deux Do
感想4コマ
大笑い。90分たっぷりな感じ。
観終って振り返ると、心機一転引っ越してきた理由とか、幽霊さんの死因とか、全く説明がなかったように思うのだけれど、そーゆー説明があると特定のキャラに感情移入しちゃったり逆に親近感持てなかったりしてしまい、純粋にシチュエーションコメディとして楽しめなくなっちゃうってことなのだろうな。
アトリエ凹アルコーブ
21-Apr-2013 17:00~18:30
Studio Do Deux Do
感想4コマ
大笑い。90分たっぷりな感じ。
観終って振り返ると、心機一転引っ越してきた理由とか、幽霊さんの死因とか、全く説明がなかったように思うのだけれど、そーゆー説明があると特定のキャラに感情移入しちゃったり逆に親近感持てなかったりしてしまい、純粋にシチュエーションコメディとして楽しめなくなっちゃうってことなのだろうな。
BQMAP
19-Apr-2013 19:30~21:00
感想4コマ
やー、面白かった。
小劇場の演劇だと、着物の着付けや所作が残念な場合が多いのだけれど、ここの劇団(BQMAP)に限っては、毎回、着付けも所作も素敵で感心する。
殺陣をやっている方が多いからかなー。
後半、芝居というよりも、映画かOVAでも見ているかのような風情だった。
大正時代のセットをつかって、ぜひ、映像化してほしいなー、というのは勝手なお願いだニャー。
10-Apr-2013 19:30~21:00ころ
高円寺HACO
ノラや Presents
感想4コマ
一凛「近鉄講談」
山緑「正直車夫」
一凛「紺屋高尾」
↑
縦並びで見ると、綺麗な字の組み合わせだなあ(笑)
Recent Comments