趣味
June 15, 2013
May 03, 2008
春の宴@MANDA-LA2
1-May-2008 19:30-22:10
吉祥寺MANDA-LA2
以前、廻天百眼の公演「夢屋」で母檸檬の楽曲が使われていて、CD買って帰ったのですが結構はまりまして、しばらくヘビロテ状態。文芸アングラロックとでもいうのかな。で、母檸檬目当てで行ったのですが、他の二組もそれぞれに独特で...
母檸檬
アングラ臭がたまらない♪
アコースティックライブといっても、エレキギターがアコースティックギターになっただけのような気も(笑)。
仮想のタケオ
一人芝居というか一人音楽劇というか(Guiterと二人でしたが)、例えようが無い独特なステージ。
Lu.la.vie(リュラヴィー)
入りの音楽が雅楽でステージには灯篭やら蝋燭やら。和服で登場し、音楽は幻想的。荘厳で幽玄で耽美で...
それぞれに"ある世界"を構築しちゃってるので、その世界に引き込まれて、拍手し忘れちゃうのがタマにキズっぽい(笑)
異界に迷い込んだような不可思議な体験でございました。
August 12, 2005
April 25, 2005
ピンホールカメラを作ったです。
PHaT PHOTOという写真雑誌があるですが、今月号は自作ピンホールカメラキットが付録についてくるというので、さっそく購入し、組み立ててみました。
3時間ほどで完成。さっそく試し撮りをと思ったのですが、この日はPMから池袋に行く必要があったので、カメラ持っていって、池袋で試し撮りをすることにしました。
池袋のビックカメラでフィルムを買ってさっそく撮影。
けっこうちゃんと写るもんだなあ。
シャッタースピードが5秒とか10秒とかなので、動いてる被写体は消えちゃいます。
フツーの35mmのフィルムなので現像プリントは無問題。ヒマな休日にピンホールカメラでまったり撮影も面白いかもしれないなあと、うちのキティさんも言っていやがりました。
September 06, 2004
おトイレのマーク♪
これは、有楽町の某劇場の案内板です。
なんか、とってもそれっぽくて、よくできたデザインだなあと思います。おみやげでこのプレートが売ってたら絶対買って帰ってウチのトイレにつけてやろうと思いましたが、トイレ1部屋しかないから意味ないかあ...
キーホルダーでいいからキャトルレーヴで売らないかなあ♪
蛇足:とりあえず感想
「飛鳥夕映え/タカラヅカ絢爛Ⅱ」
<<<飛鳥夕映え>>>
蘇我入鹿の、若かかりし頃から暗殺されるまでの話。
淡々とした物語で、かといって退屈では全然ない。だって眠くならなかったもんねー♪
お正月のNHKの時代劇特番でありがちな、「派手な立ち回りや合戦のシーンはないけど結構面白くって結局最後まで飽きずに見ちゃったよー」ってな感じかなー。
そーいえば、こんどの正月にはNHKで「大化の改新」やるそうですねー♪
<<<タカラヅカ絢爛Ⅱ>>>
カリビアンなショー。
瀬奈じゅんがかっこよすぎ。
もういっかいみにいくぞう♪
Recent Comments